大学

ブルーレイというのの画質が良いらしいので、PCを買うときドライブに付けたのだった。それも忘れて、生まれてこの型Blurayというものを体験してこなかった。いつもDVDだし、そもそも映像作品を買うこともそれほど多くない。にもかかわらず、Silicon valleyの…

趣味としての学問

息子の史学科進学を支えたいanond.hatelabo.jp 高校生の一人息子に、大学進学のことで相談をされた。 文学部を受験し、史学科に進みたいと言う。 私は一も二もなく「歴史を精一杯勉強しなさい」と答えた。しかし事情はいささかややこしいようで、息子の表情…

VLSI CAD: Logic to Layout

Coursera.org A modern VLSI chip has a zillion parts -- logic, control, memory, interconnect, etc. How do we design these complex chips? Answer: CAD software tools. Learn how to build these tools in this class. (適当訳)VLSIチップは何億兆…

Courseraで世界を広げよう

最近世界史を勉強しているのだけど、イスラムにせよキリスト教にせよ、人間には同じ価値観を持つ人たちを増やそうとする欲が働くのだなと感じる。どうやら、自分がいいものを人に勧めたくなる真理というのは普遍的なものらしい。現在Courseraで受講している…

最近,webを通じた海外大学の授業配信がトレンドになっているようで,新聞なんかでもそれについての記事を見かけるようになりましたね。学問はオープンであるべきと非常に強く思いますので,嬉しい限りだと思います。 かく言う私も一つ講義を取り,論理学入…

Coursera

Courseraというwebサービスがあり,大学のように授業を受けることができる。私も論理学の授業を履修している。 Coursera.org Courseraでは自分が履修しているコースについて,毎週決められた内容の動画を視聴し,課題をSubmitし評価を受けるプロセスで,inte…

大学タグを使うのは最後かもしれない

奨学金返済免除を申請したのですが、大学の選考を通って支援機構に推薦してもらえることになりました。 このあたりの情報を見ると、申請者は全員半額ないし全額の返済免除を受けているようですから期待できるかも。全部で200万円強ですから、半額でも車一台…

バイトのこと

きのうアルバイトについて書いたんだけど,家庭教師のほかにもう一つすすめたいのは大学からお金をもらうことかな.例えばTAとかRAだね.TAは簡単に言えば授業補助であって,演習のクラスを持ったりして採点業務などをこなすんだな.けっこう楽しいし,教え…

家庭教師

家庭教師として教えていた高校3年生が最後の内部進学用のテストを終えた.このおうちはこれで契約終了.なんだか非常に気に入ってもらえたようで,卒業後も数学のことを聞きたいと言ってもらったよ.頼ってもらえるのはなんだかすごく嬉しいので,まあ時間が…

あけましておめでとうございます

あけてしばらくになりますが,あけましておめでとうございます.最近修論に本格的に取り組むようになったわけですが,についてまだ知らないことがたくさんあることに気づいたりしています.例えばファイルを分割する際wspファイルを使ってプロジェクトをまと…

Halal

研究室にシンガポーからの教授がお客さんで来ていまして,歓迎会をしました.事前にイスラム教の方ということだけ伝わっていたのですが,食品に関して何がOKで何がNGかわかりませんでした!うちの先生含め,「イスラム教って確かお肉食べられないんだよね」…

家庭教師

新しい家庭教師先から,担当の科目を増やしてほしいと連絡がありました.教師冥利に尽きるなあ.前の担当者には悪い気もしますが,せっかく頼ってくれたもんなので快く引き受けたいと思います.やはり理数科目は教えていて楽しい.SU-III(数III)と物理を引…

ぐるぐるぐーるーぐうるー

家庭教師で教えているのは確率統計という分野で、一応SU-C(数C)に属するみたいです。自分の時はSU-Cでは行列と2次曲線しかやった記憶がないですがね。いい機会だと思って勉強してます(家庭教師としてどうなんだ、というのはあるが笑)。楽しい。さて研究に…

ほんでな、

気づいたらウィークデーは毎日何かしらのアルバイトがある生活です。短期間やってる週一の家庭教師が終了する12月初旬まではだいたいこんな感じです。移動時間が多いと、電車の中で論文読めるツールが欲しくなりますね。今はA4のファイルで印刷された論文を…

留年とか

落ちると思っていたアルバイトに通っていました。物理系の学生は間に合ってるって言われたのに…出版関係です。問題集の解答の校正をやります。生物とか化学とか不安です。それよか修論が不安です。じゃあバイトなんてしてんじゃねえって感じですが。再来週に…

家庭教師

生活資金やばい!早く働きたいと感じます。しかし量子力学とグリーン関数からおさらばするのが本当に悲しい!やりたかったのにやれなかった分野がいっぱいあります。博士課程のみなさまが、少しうらやましい気もするのです。 ところで今度から家庭教師をやれ…

学振

学振の結果が出たそうだ。自分は応募していないのでそれほど関係ない(少なくとも生活に直結するレベルでは)のだが、風の便りにいろいろと耳にする。DC1、DC2、これらは自分の周りの学生は本当によく通ってる。大学で4人ほど聞いたが、落ちたという奴にはま…

論文

出ました!

ぶんぶんぶn

先ほど,論文の受理を知らせるメールが届きました. 学会では参考にリファレンス番号を載せられるかもしれません!わほーい.

ブーン

投稿した論文について、レフェリーからコメントが返ってきました。とても好意的だったので、すぐにでも修正をして、うまくいけば学会までにはpublishされるかもしれません。先生は「もうちょっとケチをつけられた方が○○君のいい練習にもなったと思うんだけど…

人類には早すぎたワインバー

お隣の研究室のD3の学生が、東大の助教になるらしい。それでその研究室では送別会をやったらしいのだけど、ちょうどそれと同じ日にこちらの研究室でも、先生を交えた飲み会をやっていた。先輩が行きつけている、かなりいい感じのワインバーだったのだけど、…

実年齢 - 5 = 精神年齢

最近、実年齢から5を引くと俺の精神年齢が求まることが分かった。つまり俺は現在大学入学したばかりの新入生と同じくらいの精神年齢だ。ようやく、自分の考えや発言について責任を考えるようになった。精神の成長が止まっていたのは中学校の3年間と高校前半…

モチベーションと周囲の人間の話

某試験は通過でした。まあこんなところで落ちている暇はないです(笑)選考は、何というかもうノビノビになってしまっています。従って就活自体も伸びています。この状況の何が嫌かって、研究のリズムができないことですね。何かと就活を言い訳に研究をサボ…

APS MarchMeeting

帰国した。アメリカは楽しいところだった。何が、というわけではないが3月は気候がいいし、まあいるだけで楽しかった。 驚いた出来事を一つ。三日目に一人でフードコートででかい肉のバーガーを食ってると、「そのバーガーはどうだ?」という感じで、一緒のテ…

どうでもいい話

皆が計画停電や放射性物質に神経質になり、ギスギスとした日本が嫌になり現在逃避行中である、というか日曜日からダラスで開催されているアメリカ物理学会に来ている。発表は月曜日の午後で終わったが、気になるセッションがたくさんあるので最終日である金…

research diary

The problem which I mentioned in the former diary is avoided by introducing a cut off wave vector. It is common procedure when we treat the Dirac cone. However, I'm not sure it is physically appropriate that the vertex correction diverges …

research diary

My research hit a reef. We don't know what to do next to obtain the right answer. We've been on a calculation of the vertex correction these days, and today found that it diverges. This seems particular to the Dirac dispersion. The physica…

やばい

最近なんかもう、精神的にヤバい。特に締め切りが近いESが書けなくて、しかも研究について本質的な指摘がされたとき、つまり今は相当キてる。おまけに学会の準備を控え、俺は始まったばかりの3月がちゃんと乗り切れるのか不安である。 まず生活リズムが壊れ…

ここんところ、体もろくに動かせていないし、歯も磨かないままこたつで眠ってしまうことも多いですし、私が学生らしく乱れた生活を送っていることに関して誰も異論はないとは思いますが、論文のドラフトがとりあえずの完成を見るという進歩も一応ありました…

来年度TA

来年度から高学年物理数学演習のTAを担当することになりました。高学年といっても2年生ですけどね。内容は複素関数論です。留数定理周辺のテクニカルな有用性だけではなく、物理とかなり密接な関係のある、非常に面白い分野です。 例えば量子ホール効果など…