英語

TOEICの結果が出た。 L495R465のトータル960。思ったより良い。話す能力・書く能力は放置した結果、立ち遅れてしまったなあ。ミラー元 http://d.hatena.ne.jp/ttrr/20161213/1481564016

TOEIC受験報告

TOEICを受験してきた。リーディングの時間が足りず2、3問適当に答えてしまった。うーん、なかなか点数が上がりませぬ。結果をおとなしく待つしか…。帰り際に本を買った。切らずに1枚で折るどうぶつおりがみ おりがみペットパーク作者: フチモトムネジ出版…

安物買い

僕は普通はDVDとかBlurayとか、そういうメディアは買わないのだけど、今回は買ってしまった。思わず勢いで買うだけのハマり方をしている。見返したくなる自信がある。Silicon Valley: The Complete First Season [DVD] [Import]出版社/メーカー: HBO Studios…

久々にSerialを聞いてる

Serialを初めて聞いたのはいつだっただろう。囲碁を始める前、3年くらい前だろうか。あの頃はウォークマンを使ってPodcastを使って聞いていた。 その時は理解が怪しいなりに脳内で話を補完しながら見たのだけど、今また聞いてみると、前は聞き取れなかった細…

a coniferous tree, acicular tree, conifer: 針葉樹 a broad-leaf tree, broad-leaved tree: 広葉樹 NHKオンデマンドの見逃し番組パックを契約した。ブラタモリを見られる。ミラー元:2016-10-17 - 柳に燕

体調を崩し、昼間寝てしまったせいもあり、寝付けないためOfficial TOEFL iBT testsの、Practice test1をやってみた。ひとまずは自動採点できるリーディング(R)とリスニング(L)だけ。 結果はRが31/42 (74 %)で、Lが32/34 (94 %)。悪くない気がする。まあ…

最近のpodcast発掘作業

TBSラジオのポッドキャストが終了して、個人的には非常に残念だった。けれども、新しく面白いチャンネルを探してみると、これまで気付かなかった興味深いものがたくさんあることに気付いた。 ランキングでは上位に挙がってきているので、ポッドキャストファ…

入試でも、英語は外部試験を利用するものが最近では多い。TOEICかTOEFLのどちらかが要求されることが多い。どちらでもよいこともある。 TOEFLのほうが、入試に関しては利用しやすいかもしれないが、受験料がべらぼうに高い。230ドルもする!おまけに問題も難…

母親にいつかタイトルを聞いた、「ダウントン・アビー」というドラマを見てみた。第一次大戦期の英国貴族と、そこに使える使用人達の人間関係が主題であって、最初の一話を見るまではどうしても腰が重かった。だいたいWikipediaの記事ダウントン・アビー - W…

めでたくシリコン・バレーのシーズン3がhuluで放送開始されたので、最近では土曜日を楽しみにしている。個人的にはシリコン・バレーのシーズン2は、ラス・ハンネマンの「天才的なクソ野郎ぶり」のおかげで成功したと思っている。だが見ようによっては、ラス…

Longman Pocket Activatorとかいう読む辞書

英語辞書を買う際に、電子版を買うか紙版を買うかはいつも悩めるところである。僕は業務上英語が必要になることが多いのだが、一方で英語学習を楽しんだりもしている。業務と学習とで、電子版と紙版の辞書の使いやすさは、変わってくると思う。つまり、業務…

おすすめの英語ポッドキャスト+α

通勤時は電車内では本を読んだりもするが、ポッドキャストを聞いていることが多い。 英語のものを聞いて耳慣らしをする。やはり英語との接触機会を増やすことは有効らしい。如実に英語力が伸びてきたようで、理解度が上がってきた。事実上無尽蔵に教材がある…

今日の英単語

grand: 1000ドル(米)、1000ポンド(英) 僕なんかはあまり使う表現とは思えないけれども、ドラマを見ているととてもよく出てくる。あまりによく出てくるので、取り立ててまとめなくてもどうせ覚えると思うくらいだ。英語や勉強法についてのエントリが、ホ…

今日の単語

White collarに出てきた単語をいくつか覚えたい。 scuff 足を引きずって歩く、すれて傷つく、また名詞では、擦れた跡 scoff あざ笑う、冷やかす 似た単語が登場したので、一緒に覚えたいですね。

White collar

またドラマを見て英語を勉強している。huluで英語字幕付きのよさげなシリーズを見つけた。 White collarという、2010年にシーズン1が放映された、米国のドラマ。FBIによる事件捜査モノだが、内容的にも映像的にもライトで、血なまぐさいシーンが少ないので…

パス単 1

今日勉強した単語のうち、初見だった単語だけ書き出して、いくつかについて覚え書きを添えてみる。 brunt 矢面cipher 暗号 暗号という意味ではcodeと同義。ただしこの単語にはアラビア数字のゼロという意味もある。decipherで判読、解読という意味になる。re…

asylum

英単語を単語本で覚えていると、「こんな単語使わんよな」というものがちらほら出てくる。でも、それは僕が英語をナメているからかもしれない。一対一で相手と英語で会話している時なら特に、意思疎通に困ることはないだろう。でもこれが、英語の会議だった…

猫の手

英検準一級の単語帳を覚え終えた。2冊の単語帳から知らない単語を抜き出してひとまず全部覚えてみた。結果、いつも聞いているPodcastが飛躍的に聞き取りやすくなった。これが意味するのは、単語が英語力の律速の一つになっていたということだ。ということは…

食べラーぶっかけパスタ(本場)

食べラーというのを、いまさら初めて買ってみた。ブームになったのはいつの日だったか。 パスタをゆでて、和えればとりあえず一皿完成する。楽なので、やる気のでない時には役に立ちそう。付け合わせにカブやらアスパラやらブロッコリーやらのホットサラダを…

英語勉強しながら知識も増やそう! ノンフィクション系 Podcast

紹介記事的なタイトルですが、単に気に入っているpodcastを挙げるだけです。 最近ようやく英語の聞き取りが少し良くなってきた気がする。文章中でどの単語が知識の穴になっているのか、わかるようになってきたことが、一つの壁越えだったんじゃないかと思う…

Serial

英語の勉強は果てしなくて、特に英語の聞き取りはまだまだ山の中腹という感じがする。相手と自分が一対一で向き合っている、時間に余裕のあるコミュニケーションであれば、通じるまでトライすればいい。もう少し形式的な会議とか講演とかになると、相手の言…

Breaking Bad

ブレイキング・バッドを見終わった。ネタばらしはしたくないのだけれど、ストーリーの凄味にやられた。事件が起こるたびに、自分の想像するどんなストーリーをも易々越えた。また演技と演出がすごい。 話の途中から、どうやっても誰かが必ず不幸になるような…

実践 日本人の英語

書店で面白そうな本を物色していたところ、実は名著「日本人の英語」に25年ぶりの続編が出ていたことを知った。市立図書館で検索したところ、蔵書を確認できたので予約して取り寄せた。 この本は、著者が大学教育に教員として携わってきた長い経験の中で、学…

Israel's attack on Gaza

イスラエル軍 ガザへ地上侵攻 パレスチナ暫定自治区のガザ地区で イスラエル軍が地上作戦を開始しました。 キーワードは、ground incursion「地上侵攻」。 ABCニュースは、アメリカ政府はこの地上侵攻が始まる数時間前まで停戦交渉に望みをかけていたようだ…

never ending study

英語を本気でやろうと思うと、覚えることの多さに、気が遠くなることがある。多義語の問題がその一つだ。たとえばpitchという単語。やさしいビジネス英語では pitch 説明、プレゼンテーション と説明されている。オックスフォード新英英辞典では6つ目の語義…

英語で英語

Breaking Badが面白すぎて辛い生活を送っています。シーズン2があと1話で終わるところですが、シーズン5までで完結しているようですが、内容的にも勢いは全く衰えておらず、この先どのようにストーリーがまとまっていくのか楽しみというほかありません。 そ…

Hulu

俺はとんでもない契約をしてしまったのかもしれない。 人気映画・ドラマ・アニメが見放題 英語の耳ならしを兼ねて、Sherlockを見たかったのだけど、契約してみればブレイキング・バッドも面白ければ、CIS科学捜査班も気になる。Numbersは学生のころ見ていた…

手習い

英語の教科書になりそうな本を買ってみた。最近は無料で教材になるものが身近に多いので、お金を払ってわざわざ英語の教科書を買うというのはずいぶんひさびさのことだ。CD付 日本人のための教養ある英会話作者: クリストファー・ベルトン出版社/メーカー: …

SCHOLASTIC Dictionary of Idioms

仕事上,日常的に英語の文献に接する機会は多いものの,それだけだとなかなか英語の知識というのは増えていかない。高校生の頃読んでいた速読英単語やDuo3.0のような参考書というのは,知識が増えていくのが楽しく,またそれ自体こなすことがある種のゲーム…

仕事で,外国からのお客さんを招いていた。休日の観光ガイドなどを買って出たのを含め,2週間の会話の大部分が英語になって,こういう経験は考えてみたらほとんどなかったので貴重な体験になったと思う。 理論的な部分についてしっかり聞けたのは嬉しかった…