学位

学位について考えたりしている。やはり研究をしていくうえで、研究能力の証明のようなものだし(直属の上司は「免許」なんだと言っていた)いずれは取れればなと思う。(じつはボスには○○年を目処ということで希望を伝えてしまってある)。まあその前に然るべき研究能力を身につけなきゃならないのは言うまでもないが。
にしても学位取得は本当にコストが嵩む。就職してから博士課程に入学した場合、入学にかかる費用や授業料の免除はまず受けられない。これで例えば3年間博士課程に在籍した場合、かかるお金は200万円程度だ。ある程度目処がたってから進学するであろうことを考えれば、成果が出ないケースはあまりないだろうが、教官とうまくいかなかったりdefenseでコケたりすれば在籍期間も伸びるかも。時間的なコストもある。たとえば業務と並行してスクーリングをこなすとなるとその間の休日はほぼ返上しなくてはならないかもしれない。こうやってコストを考えていくと、学位を取るというのは一つの買い物なのだなーと感じられてくる。


と、ここまで考えて社会人向けの短縮プログラムというものに行きあたった。これは例えば筑波大学にあるプログラムで、最短1年間で学位を取得できる。
筑波大学 社会人のための博士後期課程「早期修了プログラム」
まあ、絶滅が危惧される論文博士と普通の課程博士のあいのこ*1のようなものだろう。


ネットで社会人ドクター取得の体験談とか調べてみると案外見つかる。そしてどれも興味深い。分野によって慣習が違うのは当然だし、指導教官のスタイルも事前によく知っておかなきゃいけないなと感じる。
社会人博士課程で情報学の学位をとる
社会人博士課程って??? - 大学院 - 教えて!goo

yumulog | 社会人博士の日記
まあ時間はあるのでゆっくり調べて考えていく。

*1:この表現、PCでないかも