考えた問題

  • Newton方程式などのlocalな運動方程式が,最小作用の原理というglobalな原理から導出されるのはなぜだろう?
  • ある量子系(例えば井戸型ポテンシャルや平面派)におけるエネルギー固有状態に対して,時間に依存する階段関数型のポテンシャルV(t)=Vθ(t)が加わった時,系の時間発展はどうなるのか.

ふたつ目の問いは友人と議論したものであるが,よくわからなかった.t>0において,系が単にエネルギーE+Vの固有状態となるだけだろうか?久保公式の導出では外場のスイッチングを断熱的に行ったが,今回の場合はそうしたことを考える必要はあるだろうか?