思ったこと

ブルーレイというのの画質が良いらしいので、PCを買うときドライブに付けたのだった。それも忘れて、生まれてこの型Blurayというものを体験してこなかった。いつもDVDだし、そもそも映像作品を買うこともそれほど多くない。にもかかわらず、Silicon valleyの…

ポーランドでの出来事

学会でポーランドに行ってきた。東欧に足を踏み入れるのはこれが初めてだった。東欧と言うと民族主義的というイメージがこれまであったのだが、幸いにも今回の旅でそれを感じることはなかった。ちょうど開催していたEURO2016をテレビ鑑賞している人たちの悲…

人間がまだコンピュータに勝てるゲーム

卑屈なタイトルをつけてみた。 AlphaGoがセドルに勝って3か月以上が過ぎた。碁は完全情報ゲームの最後の砦と目されていたこともあり、もうそのようなゲームで人間がコンピュータに勝てることはないのだという通念というか、諦念が浸透しだした気がする。僕の…

self excitation

人並み以上に頑張ることで、ほかの人のパフォーマンスを上回ろうとするのは、方法論として間違っていると思う。 例えばほかの人が一日9時間実験するところを、自分は12時間頑張ったとする。アウトプットが単純に時間に比例すると単純に考えるなら、3年間人並…

えみちぃ

何気なくケツメイシのさくらのPVを見ていたら、むかし意味の分からなかった箇所の意味が分かってしまった。萩原聖人が帰ったあと、大した会話もなしにどうして鈴木えみが家を出たのか。人のすることのパターンについての知識が増えて推測できるようになった…

音響学

最近は仕事後専らCourseraで音響学の授業のビデオを見ているのだが、これがめちゃくちゃ良い授業で、ショックを受けてしまった。韓国KAIST(科技系最高峰の大学)のYang-Hann Kimという教授の授業なのだが、よく考えられた簡潔な構成になっている。Introduct…

独房は語学勉強に適した空間らしい

1 佐藤優「獄中記」を読んでいる。読みだす前は面白いとは想像していなかったが、とても面白い。 2 ネパールの地震ニュースを見ながら考えた。1回の地震で放出されるエネルギーはマグニチュードというスケールで表される。このスケールはlogスケールである…

簡単な内容だからといって読みやすいわけではない

苦手な一般向け科学本というのが確かに存在する。 たとえば知識を詰め込みすぎて本筋の論理が追いづらいものなど。 喩えるなら、道路一面に宝石がちりばめてあり、目が眩んでまっすぐ歩けないような感覚だ。 そんな本に向かい合っていた。

休日の進捗

休日の消費活動を遂行しています。うそです。 ここのところの活動から、いくつかアクションや考えたことをピックアップして記録につけます。 物書堂のセール 物書堂www.monokakido.jp アップル製品を使っている人には耳寄りかもしれません。僕もコウビルドの…

趣味としての学問

息子の史学科進学を支えたいanond.hatelabo.jp 高校生の一人息子に、大学進学のことで相談をされた。 文学部を受験し、史学科に進みたいと言う。 私は一も二もなく「歴史を精一杯勉強しなさい」と答えた。しかし事情はいささかややこしいようで、息子の表情…

思考訓練としての営業妨害

一、二年ほど前、自分の中でパズルがブームになった。それだけならば他愛もないことであるが、忙しい友人を捕まえ、空気を読まず出題していたりしていた。それくらいはまっていたのである。パズルの中にはネット上で見かけ、自分自身ですら半年間かけてよう…

重要な仕事について考えること

本当に重要な研究とは何なのか、考えているとよくわからなくなる。よくわからなくなると、考えるのが辛くなってきて、社会の役に立つことこそが善!と思えてくる。最近じゃ大学なんかでも社会貢献がトレンドのようだけど、社会というものの実体も良くわから…

食べてすぐ寝よ

後輩が退職するというので、仕事の合間に少し時間を設け、短い間だったけどありがとうだとか、頑張っていこうだとかお互い言葉を掛けあいました。彼女は大学での研究に戻り、学位の取得を目指すのだそうです。不安を感じないではないようですが、何にせよ決…

新しいということ

やりたいことだけやって生きていきたいなら、人の言うことは、一切、聞くな【ロボット工学者 石黒浩さんの仕事論】 - リクナビNEXTジャーナル ロボット工学者の石黒さんの話を目にした。読んでみて、面白いことが書かれているなと思った。たとえば冒頭だが、…

予言するということ

シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」作者: ネイト・シルバー,西内啓,川添節子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/11/28メディア: 単行本この商品を含むブログ (19件) を見る色々な分野における予測と失敗の事例について山ほど集めてある本…

リベンジ戦

リベンジした。 34分…。次もしやることがあれば、まだ早くなるかもしれん。というか大根おろしてる間に5分間立つので、工程表を守れるイメージが浮かんで来ないのだけどw しゃぶしゃぶに梅肉使った トマト(彩り+ビタミン担当) なすを唐辛子味に変更 オク…

オム料理

週末のある日のおやつのころに、小腹を空かせてフライパンを握った。いつもは粗挽きコショウをたくさん使うところだが、きょうはなし。つけあわせの野菜もなし。ちぎったとろけるチーズを入れてみた。 明治北海道十勝とろけるスライスチーズ濃い味7枚入 126…

"Think globally, act locally."というフレーズを耳にすることがある。直訳すると「グローバルに考え,ローカルに行動せよ」となる。グローバルとは何かといえば,これはどうやら地球のことらしい。 "Think globally, act locally" urges people to consider…

妄想

これはペンです作者: 円城塔出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/09/30メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 106回この商品を含むブログ (58件) を見る 2話がそれぞれ大きな科学的な空想に貫かれている。はじめの話は,文字の並びを生成するシステムとして…

何年か前から家計簿をつけてきたんですがね,最近はまた使いやすい家計簿はどんなものだろうと考えたりします。僕は普段の買い物では現金よりもカードを使うことが多いので,以前もカードの利用明細CSVファイルを自動で集計するプログラムとか作ったんですが…